こんにちは!赤ちゃんを抱っこして行うヨガエクササイズ「ハグヨガ」、Hug&Yoga協会事務 サポート&インストラクターのNORIKOです!
連日、暖かい日が続いてますね!春ですね〜
桜が綺麗に咲いてきて、桜を見るとつい『綺麗だなぁ〜』と見てしまいませんか?🌸
うちは桜が散っちゃう前に成長の記録として、子どもたちと桜フォトを撮りに行ってきました☺︎
その時に『暑いー!』って我が子はもう半袖デビュー!
今から半袖になったら、夏は彼らどうするんでしょう?😂

さて、今日は皆さんに私からオススメさせていただきたいことがあるんです!!
皆さん、縦抱きの抱っこ紐はお持ちでしょうか??
持ってるー!!って方♡
新しい自分に出逢えるチャンスです!!
縦抱き抱っこ紐を持っていたら、新しいことを始める一歩踏み出してますよ!
その抱っこ紐を使って『ハグヨガインストラクター』になりませんか??

えっ、、私にインストラクター?無理無理!!
今まで講師の経験なんてないし、、私にできるのかなぁ??
って不安や心配が色々あると思いますが!!
ズバリお答えすると!
できます!!大丈夫ですよ♡

できるって言われても、、会場遠かったら、受講できないし、、それにまだうちの子保育園も幼稚園も行ってないし、養成講座中は子どもどうするの?
って色々現実的な問題もあると思います。
そこも大丈夫です!!
場所が遠くて、対面で養成講座を受けれない方はオンラインでの受講も可能です!
そしてお子さんと一緒に受講していただけます!

ちなみに私もオンラインで受講させていただきました!
オンラインのいいところは移動しなくてもいいのが本当楽!
そして落ち着く我が家で勉強できるので、リラックスして受講することができました♡

そしてそして私は妊娠中に受講したんです!
安定期に入られてる妊婦さんなら受講OKです!
これから生まれてくる我が子のために自分自身のために、ハグヨガインストラクターになるのはすごくオススメです!
自分に合った抱っこ紐選びや装着方法もわかり
さらに産後のご自身の身体の状態や赤ちゃんの姿勢、
母子ともに心身の状態もお勉強できるので
知っているのと知らないのでは、やっぱり知っていた方が産後、自信に繋がると思うんです!

いざ、資格取得したら、生まれてきた我が子と一緒にハグヨガができるなんて、最高じゃないですか?✨
私は我が子とハグヨガするのが楽しみで楽しみで、ワクワクしていました♡
そしてね、お仕事も我が子と一緒にレッスンできるんです🕊
我が子がモデルで、最高の相棒として、一緒にお仕事ができるなんて、素敵すぎませんか?✨

レッスンに来てくださる方も同じ子育て中のママさんばかりなので、
子育ての悩みとか、本当にたわいもない話をしたり、ママ友作りの場になったり、
自然と頑張らなくていい落ち着く場、笑顔いっぱいの場になるハグヨガレッスンは
ママ自身も講師の私たち自身もリフレッシュできて、
子どもたちもいろんなお友達に会えて、刺激になったり♡
そんな場が全国にあると素敵だと思いませんか??
ママにも赤ちゃんにも楽しくて落ち着く場をぜひぜひいろんなところに作ってもらいたい!と私たちは思っています!!

子育ての経験を生かして何か始めてみたいな!
これから我が子と一緒にインストラクターデビューしたいな!と
思ってるそこのママさん!
そう思った今からがチャンスですよ✨

もうすぐ新しく長野県でもハグヨガインストラクターが誕生します!
次はあなたがハグヨガインストラクターになる番ですよ✨
ママも赤ちゃんも心身共に楽に♡
楽しくリフレッシュできるハグヨガ♡
ヨガインストラクターやすでにベビー系のお教室を開催されている方にもお教室のプラスになるハグヨガは本当にオススメです!!
もし養成講座を受けるにあたって、心配なこと質問したいことなどありましたら、お気軽に協会までご連絡くださいませ!

【4月オンライン養成講座開催日】
4/11(日) 4/25(日) 10:30〜16:00
【5月オンライン養成講座開催日】
5/17(月) 5/24(月) 10:30〜16:00

最後までお読みいただき、ありがとうございます♡
全国約20名のハグヨガインストラクターが活躍中です!育児をしながら、子育てと両立しながら自分らしくお仕事を頑張っております。
ハグヨガインストラクターにご興味がある方は、こちらから