岩戸児童センターでハグヨガ!

こんにちは!赤ちゃんを抱っこして行うヨガエクササイズ「ハグヨガ」、
Hug&Yoga協会事務サポート&インストラクターの大森麻衣です!

先週、東京都狛江市にあります
岩戸児童センターさんにご依頼いただき、
私、大森、ハグヨガレッスンを実施させていただきました\(^^)/

多くの児童館や子育て支援の施設は
イベントの開催をまたまだ慎重に考えていらっしゃいます。

けれど、乳幼児期の子どもの成長発達、
そして何よりこの時期の子を持つママたちの心の拠り所になるべく、

親子で楽しめるイベントを本当はどんどん実施したいと
考えられているのも現状。

そんな中、少しずつ再開していこうと動き、
早速ハグヨガに声をかけていただき
本当に嬉しく思います!!

———-

岩戸児童センターさんでは

募集開始後あっという間に定員になりました!

と嬉しいご報告も受けており、

ワクワクで当日を迎えました♪

10時からと11時からの2回、各回6組ご参加で

計12組のママ&ベビーと
ハグヨガご一緒させていただきましたよ!

皆さんじわっとカラダが熱くなってきて
「気持ちいいー!」と言っていらっしゃいました♪

小さい子供がいると
なかなか自分のために運動する時間とるの
難しいですもんね。

スッキリしていただけたようでよかったです!

ハグヨガのもう一つの大きな魅力は

「抱っこ紐の調整」

だと私は思っていて、

少し時間は取りますが
参加者さんの抱っこ紐調整もやらせていただきました。

メーカーは違えど、もっと抱っこをラクにできるポイントは同じ。

私が直接位置や締め具合の調整をすると皆さん

「全然違う!」

「軽くなった!」

「子供が近い♡」

と驚いて、喜んでくださいましたよ!

なんか手荒な感じに見えるかもしれませんが
そんなことありませんよ(笑)

抱っこ紐はおでかけではもちろん、お家でも使うことがあるでしょうし
もう本当に毎日のことなので、

小さなストレスが積み重なると
身体に大きな影響を及ぼしかねません。

ママにとって日々のちょっとのことが、
少しでもラクで楽しくなってほしい。

そんな願いもハグヨガにはあります♡

10時からの回はお子さんが1歳超えの少し大きい子が
多かったのですが、

11時からの回は0歳さんがほとんどで、
みんなスヤスヤ〜♪♪♪

「ここに来るまでも寝てきたので
まさか寝ると思いませんでした〜!」

と驚くママさんもいましたよ^^

ふふふ。
寝ちゃう子が出てくるとなんだか嬉しい私(笑)

ママとピッタリくっついてゆらゆらしてるし

ママも気持ちよさそうだから安心するんだよね♡

可愛いベビちゃんとたくさん出会えて、
そしてママさんたちの笑顔が見られて
本当に本当に幸せな時間でした!

ご参加の皆様、ありがとうございました!
またお会いしましょうね♪

そして岩戸児童センターの職員の皆様も
ありがとうございました!

いい時間でしたね^^

どうぞまた御用命ください。
飛んでいきます!

今日もママとベビーが笑顔で過ごせますように♡

——————–

Hug&Yoga協会では、インストラクターの育成、イベントの受注なども行っております。        

全国約20名のハグヨガインストラクターが活躍中!

育児をしながら、子育てと両立しながら自分らしくお仕事を頑張っております。

ハグヨガインストラクターにご興味がある方は、こちらから

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中