パパさんたち、抱っこ紐するの苦手だと思ってない?

こんにちは!赤ちゃんを抱っこして行うヨガエクササイズ「ハグヨガ」、Hug&Yoga協会事務 サポート&インストラクターのNORIKOです!

皆さん、あけましておめでとうございます!!

今年もよろしくお願い致します!!

皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたか??

我が家は相変わらず賑やかにわちゃわちゃしながら、過ごしておりました😂

この休み期間中にうちの旦那さんが言った嬉しいことがあるんです♡

それは!

縦抱き抱っこ紐って、ちゃんと使えば楽やな!

って言ってきたんです!!

そう!そうやねん!!

抱っこ紐って正しく使えば

身体めっちゃ楽やねん!!

ってドヤ顔で言いましたよ、私!

うちの旦那さんは、ずっとスリング派で、上の3兄弟の時は縦抱き抱っこ紐を使ってるのをあまり見たことなくて、

何で使わへんの?って聞いたら

だって何かゴツゴツしてるしって。

確かに女性より身体の作りがガッチリしてる男性からすると、縦抱き抱っこ紐って動きにくく感じたり、しんどいのかも?

でも、絶対楽やから!調整させて!!

って調整したらね

今では、縦抱き抱っこ紐派に

てか今では、末っ子を抱っこする際に、縦抱き抱っこ紐を使ってるとこしか見たことない😂

ちゃんと正しい装着法を知って、その方法で装置しただけで、縦抱き抱っこ紐推しになるんです!

皆さんの旦那さんは、抱っこ紐苦手やなぁ〜って言ったりしてませんか??

旦那さんにもっと抱っこ紐を使ってほしいなぁって思ってるママさんは、旦那さんにこうやって付けたら楽だよ!って教えてあげたら、率先して使ってくれるようになるかも♡

正しい抱っこ紐の装着方法を知りたい方、もう一度確認したい方はこちらのブログ をご覧くださいませ。

実際に直接教えてほしい!という方は、ぜひぜひハグヨガレッスンに参加をお待ちしております!

さぁっ!今すぐにでも、旦那さんに抱っこ紐の付け方教えてあげてね♡

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊

全国約20名のハグヨガインストラクターが活躍中です!育児をしながら、子育てと両立しながら自分らしくお仕事を頑張っております。

ハグヨガインストラクターにご興味がある方は、こちらから

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中