児童館や子育て支援センターにハグヨガが帰ってきます!

こんにちは!赤ちゃんを抱っこして行うヨガエクササイズ「ハグヨガ®︎」、
Hug&Yoga協会事務サポート&インストラクターの大森麻衣です!


今年度も残り数日!

卒園・卒業のお子様たち、
おめでとうございます!

大森家はまだムスコ2人ともそういうタイミングじゃないのですが、
嬉しいような寂しいような気持ちなのかな?^^

ママもパパも頑張ってきましたよね♡

新しい生活は不安もあるけど、
家族みんなで楽しんでいきましょう♫


さてさて、
未だ続くコロナ禍ではありますが、
ハグヨガ事務局には嬉しい知らせが続々届いています^^

2020年以降、
乳幼児向けのイベントを中止していた
児童館や子育て支援センターから、

【ハグヨガをまたやって欲しい!】

というご連絡を多数いただいています\(^^)/

う、嬉しい〜!!!

昨年末、私が担当させていただいた『岩戸児童センター』様からも
継続のご依頼いただきました^^

岩戸児童センターでハグヨガ!

ハグヨガ本拠地に近いところでは
『入間市子育て支援センターあけぼの』様も!
来年度継続のお話をいただき、感激!!

そして以前こちらのブログでもご紹介した愛知県でご活躍の田村さとみ先生。
来年度開催させてもらえそう・・・というところまで
ご紹介していましたが、

さとみ先生も豊田市のコミュニティセンターでの開催が決まり
情報解禁となっています\(^o^)/

開催日時などの詳細はさとみ先生のブログをご覧ください↓

さとみ先生ブログ


この2年間、ママたちはもちろん不安でいっぱいだったと思いますが、

子育て支援をされている施設のみなさまもきっと
ママたちは大丈夫だろうか、
子供たちは元気だろうか、
もっと何かしてあげたいけど、でも、、、

葛藤されていたのではないかと思います。

もちろん、まだまだ細心の注意と対策が必要ですし
不安は尽きないと思いますが、

この2年間で多くの人が
リアルのコミュニケーションを断つことのリスクもまた
感じたに違いありません。

ココロとカラダは切っても切り離せない関係!

特に、不安の大きい乳幼児ママの心身の元気
子供たちの健やかな成長に大切な要素♡



2022年、ハグヨガがたくさんのママと赤ちゃんを
笑顔にしていきます!!


Hug&Yoga協会では、インストラクターの育成、イベントの受注なども行っております。        

全国約20名のハグヨガインストラクターが活躍中!

育児をしながら、子育てと両立しながら自分らしくお仕事を頑張っております。

ハグヨガインストラクターにご興味がある方は、こちらから

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中