「ハグヨガ」お客さまの声

こんばんは!

赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしたまま行うヨガ「ハグヨガ®️」、Hug&Yoga協会事務局です!

先日、大阪阿倍野会場で開催されました、リクルートゼクシィBabyお出かけParkより、お客さまの声を頂きました。

・思ってた以上にリラックスして参加できて、子供も楽しそうにしてたので、よかったです。

・抱っこ紐つけたまま運動できてよかったです。

・抱っこ紐の悩みが解決しました!

などなど。ハグヨガをお楽しみ頂けたようで、インストラクター共々、嬉しい気持ちでいっぱいです!

12月には、大阪支部の新井愛先生がキューズベリー本社にて開催の「Art&Music」がテーマになっているイベントにハグヨガで参加予定です!ステキなCuse berryの空間もお楽しみ下さい。

こちらもどうぞ、お楽しみに!

秋のハグヨガ企業、自治体イベント情報

【秋の「ハグヨガ®︎」イベント情報】

お早うございます!

赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしたまま行うヨガ、

ハグ&ヨガ協会事務局です。

この秋開催のハグヨガイベントのご案内です。

📍リクルートゼクシィbaby お出かけpark「ハグヨガ+ママのためのマネーセミナー」

日時: 9月11日(水)

①11:00〜

②14:00〜

参加費:無料

インストラクター:Ai(大阪支部)

お申込みはこちら


📍杉並区四宮森児童館「ハグヨガ」

日時: 9月24日(火)

①11:00〜

参加費:無料

インストラクター:伊勢

お申込みは四宮森児童館へ直接お問い合わせ下さい。

TEL: 03-3395-1574


📍入間市子育て支援センターあけぼの「ハグヨガ」

【日程訂正】日時: 10月17日(木)10:30-11:30

参加費:無料

インストラクター:多胡

会場: 東町公民館

TEL 0429-62-2428


エクササイズ内容:

リクルートゼクシィBaby「おでかけPark」でもお馴染みの、赤ちゃんを抱っこしたままできるヨガ「ハグヨガ」は、赤ちゃんが気持ちよくリラックスできる脳科学がベースになったエクササイズです。

対象:3ヶ月〜1歳頃までの首が座った赤ちゃん

持ち物:いつもお使いの抱っこ紐、飲み物など。縦抱きの抱っこ紐があればご用意下さい。

スリングなどでも大丈夫ですが、動きに制限がある場合があります。

★☆都内、名古屋、大阪、京都でハグヨガインストラクター急募!

インストラクターお問い合わせ、お申込みは

【マタニティフォト&マタニティヨガで今だからできる思い出作り】

■スタジオアリスマタニティセミナー ■

こんばんは!ハグ&ヨガ協会事務局です!

今年度も、年間を通してスタジオアリスひばりヶ丘PARCO店のマタニティセミナーを、協会代表の伊勢が担当させて頂きます。今年度は、全5回を担当予定となっております。

妊婦さんに向けた、マタニティ~産褥期の過ごし方のセミナーと、マタニティ時期を快適に過ごせるようヨガのポーズでリラックス!

第1回 : 6月20日 10:30-11:30
(ヨガの後、マタニティフォトの撮影)

スタジオアリス ひばりヶ丘パルコ店

TEL:0120-221-753 〒202-8520 西東京市ひばりヶ丘1-1-1ひばりヶ丘パルコ5F 駐車場有

【参加費】無料

【お申し込み】各店舗まで、お電話又は店頭にて受付中!

【講師】

一般社団法人Hug&Yoga協会代表 伊勢 佳弥子

全米ヨガアライアンス200時間

都内、埼玉県内などで、ハグヨガ、マタニティ&産後ヨガを指導。現在、FMチャッピー ハグパークにて、産後3ヶ月からの姿勢矯正エクササイズ「ハグヨガ」ご紹介中♪

【特典】ご参加頂いた方にお店から素敵なプレゼント♪

◎Baby Shower Book

ご参加いただいた方に、お子様の成長記録・楽しい思い出として残せるオリジナル3面台紙【Baby Shower Book】をプレゼント!パパ&ママのメッセージも書き込めます。

◎スタジオアリスのスタジオでマタニティ記念撮影会

赤ちゃんの成長の記録としてマタニティ写真を残しましょう♪

とてもいい記念になりますよ!

マタニティ記念撮影会でのお写真はBaby Shower Bookにお入れしてプレゼント!

年に数回ご依頼頂いております、スタジオアリスでのマタニティセミナーも3年目を迎えました。

安定期のお母様を対象としたマタニティヨガを、マタニティセミナーでご指導させて頂いております。産前から産後にかけての身体の不調を、ヨガで解決していきます。また、このイベントはスタジオアリス様が主催されているもので、マタニティヨガの他に、マタニティフォトも撮影できると言う、素敵なイベントです!!しかも!!

なんと、全て無料でお受け頂けるんです!!

ヨガが初めてという方も、マタニティフォトをプロのカメラマンさんに撮影してもらいたいと言う方も、お気軽にご参加頂きたい、とてもお得なイベントです!!是非、この機会にマタニティフォトにもチャレンジしてみて下さいね!

カメラマンさんたちが、可愛らしいマタニティフォトを撮ってくださいますよ!

インストラクター養成講座開講中!

詳しくは、プロフィールページのHPリンクをご覧下さい。

#スタジオアリス

#マタニティヨガ

#マタニティセミナー

#ひばりが丘parco

【イベント出店報告】Sono-Mama Holiday @日本橋

お早うございます!

本日はエイプリルフール!早速、SNSの記事に騙された、ちょっと間抜けな(笑)ハグ&ヨガ協会事務局です!

さて、3月29日、30日は(一社)日本こども育成協会さまが主催された

“私”らしい子育て再発見!イベント【Sono-mama holiday】無料!@日本橋富沢町~ソノママ・ホリデー~

に、ハグヨガ体験ブース、ママのお疲れを癒すアロマヘッドカッサのブースで出店して参りました。

抱っこ紐調整をさせて頂いた方から、「今日、これだけでここに来た甲斐がありました!」と言って頂けたり、マタニティさん、パパさん、ハグヨガアプリを既に使って下さっている方など、皆さまにご参加頂け、とても楽しい時間でした!

赤ちゃん達も、ハグヨガの輸送反応でうとうと、スヤスヤねんねしておりました!

アロマヘッドブースも午前中だけの出店でしたが大人気でした。毎回、イベントの度に、セラピストとして臨時営業する副代表の雅子先生。

Holidayな感じ満載のステキイベントでした^_^

#ハグヨガ

#イベント

#ソノママホリデー

児童館プログラムとしても人気のハグヨガ !in 江東区

こんばんは!ハグ&ヨガ事務局です。

昨年は、約800組の方にハグヨガをご紹介させて頂く機会を頂戴しました。今年も児童館、子育て支援センターなどで多くのママ達にハグヨガをお伝えしております。

日々の抱っこで肩こりや腰痛でお悩みの方

抱っこ紐の調整の仕方がよく分からない方

とにかく、赤ちゃんが抱っこじゃないと泣いてしまう方

などなど、抱っこでお困りの方がは是非一度、ハグヨガを体験してみて下さい。

さて、赤ちゃん系企業さまや、児童館、子育て支援センターで人気のプログラム「ハグヨガ」ですが、江東区の亀戸児童館では、ハグヨガを児童館職員でもいらっしゃるチホ先生が担当されています!

笑顔がステキな、子供達が大好きな優しい先生です!

赤ちゃんと一緒にヨガをやりたい方、赤ちゃんが抱っこしてないと泣いてしまってお困りの方など、是非児童館のハグヨガに足をお運び頂き、育児のストレス発散や、運動不足解消をして頂けたらと思います。

抱っこ紐の調整も行なっておりますので、使用に疑問や不安がある方も、是非チホ先生に相談下さい!

また、赤ちゃん連れで資格を取得したいとお考えの方、ハグヨガインストラクター や、ハグアンバサダー にご興味をお持ち頂いた方も、無料相談会も開催致しますので、お気軽にお声がけ下さい!単身、赤ちゃん連れでインストラクターの資格を取得したい方はこちら▼

ママのヨガ起業を応援!

一般社団法人Hug&Yoga協会は、脳科学がベースの、赤ちゃんがいつの間にか気持ちよく眠くなってしまう、抱っこエクササイズ「ハグヨガ」を全てのパパ・ママにお届けしております。

ママが、女性が、育児やお子様に携わる全ての方へ、インストラクター養成事業を東京・名古屋で展開。

また、児童館や子育て支援の場、リクルートなどの企業様へのインストラクター派遣。

情報発信の場として、84.2MHz FM西東京 生放送番組「伊勢 佳弥子の抱っこLabo」

アプリの監修などにも携わっています。

全国のハグヨガクラスはこちらから▼

2019年 新年のご挨拶

明けましておめでとうございます!

平成最後のお正月ですね🎍おせち作りにてんやわんやだったハグ&ヨガ協会事務局ですが、無事にお正月を迎える事ができました!

昨年もハグヨガのクラスやイベントにご参加下さったママ、ベビちゃん達、パパのみなさま。また、お世話になりました全ての皆さま。大変お世話になりました。

今年もよろしくお願いします !

新しいメンバーも沢山増え、総勢10名のアンバサダー、インストラクターが活躍中です!

今年は更なる活動ができるよう、インストラクター一同パワーアップしてハグヨガや産後ヨガ、あんよセラピーをお届けして参りますので、宜しくお願い致します。また、協会としては、インストラクターの皆さまが更に活動できるよう、サポートも頑張って参ります!

全ての皆さまに、感謝と愛を込めて。

一般社団法人Hug&Yoga協会

【開催報告】ハグヨガ&キャベッツさんコラボイベント@ひのママフェス

こんにちは!

ハグ&ヨガ協会事務局です!

12月22日(土)

ひのママフェスにて、ハグ&ヨガ協会は2018年最後のイベント出店としてハグヨガステージ出店させていただきました。

課題、反省は山のようにありますし、イベント出店への方向性がハッキリ課題として見えた今年のイベント出店。

ただただ走り、イベント出店で地域のお客様に、協会メンバーの為に、何ができるか模索した2017〜2018年ですが、地域イベント自体の今後への課題なども踏まえ、2019年1月の協会研修会でもメンバーの皆様とも、もっと楽しく、課題解決ができるよう考えていきたいと思います!

さて、ハグヨガステージでは、何をさせて頂いかと言うと、抱っこ紐の正しい使用方法⭕️❌クイズ!会場でご参加下さっていたママさんにもお手伝い頂きました!

そして、なんといっても、今回のビックサポーターはキャベッツさんです!

❶お1人目は、抱っこ紐を赤ちゃんを抱っこする為に使用。

❷2人目は、抱っこ紐に野菜を入れて使用。

答えは、モチロン、❶!抱っこ紐はいくらしっかり出来ていても、赤ちゃんを抱っこする際にお使い下さい^_^

詳しくは、キューズベリーの使用方法ページをご参照下さい。

正しい抱っこ紐の使用方法をクイズで学んだ後は、いよいよハグヨガエクササイズ!

お天気もイマイチの中でしたが、足をお運び下さった皆様、ありがとうございました!

どんどん、皆さまの笑顔が増えていったのが印象的でした!

来年も、

・今を打開しつつ新しい仕事を創り出し

・楽しむことをいつも忘れず

・家族との時間も大切にする

そんな働き方を協会メンバーと共にしていきたいと思います!

さて、ハグ&ヨガ協会では、このようなイベント時に、抱っこ紐相談、販売のアシスタントとしても活躍頂けるハグアンバープロジェクトがスタート!

お申込みはこちらから。

また、企業さまの課題解決のお手伝いも致します。お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせはこちらから。

【開催報告】ハグヨガinフコク赤ちゃんクラブ吉祥寺

◎「ハグヨガ フコク赤ちゃんクラブin吉祥寺」を本日、

12月5日(水)11:00〜

ご依頼を頂き、定例イベント開催をさせて頂きました!

こちらのイベントは、フコク生命さまがフコク赤ちゃんクラブにご登録頂いたお客様を対象に開催しているイベントです。

本日のクラスでも、終わる頃には6〜7割の赤ちゃんが気持ちよく夢の中へ。輸送反応効果です!

皆さまが、快適な抱っこができますように。

赤ちゃんが、気持ち良く、安心してもらえますように。

そんな思いで、ハグヨガを行なっています!

ハグヨガ以外にも、赤ちゃんクラブでは、お昼寝アートなどのイベントも行っていらっしゃいます。

今日は、副代表のマサコ先生が江東区よりミーティングを兼ねて駆けつけて下さいましたが、なんと、その場にいた私以外のお客様を含め4名の出身地、現居住地が同じ地区という、思いがけない盛り上がりで、大いに沸き立ちました^_^

ハグヨガはリクルートゼクシィBabyでは、募集スタートで満席、98パーセントの参加者様が「満足」以上のお声を頂いている、赤ちゃんを抱っこして行うハグヨガです!

インストラクター養成講座は、来年3月の予定まで出ております!

詳しくは、こちら

キューズベリーの抱っこ紐販売をハグ&ヨガ協会がさせて頂きました!

こんばんは!^_^

ハグ&ヨガ協会事務局です!

11月11日(日)、こうとう子育てメッセにて、ハグ&ヨガ協会は1日キューズベリーの抱っこ紐販売をさせて頂きました!

秋晴れのこの日、こうとう子育てメッセには、4230人もの来場がありました。

インストラクターも赤ちゃんを抱っこして抱っこ紐を販売❣️

自然と笑顔が溢れるブースでした!

また、ハグアンバサダーのご案内もさせて頂きましたが、早速、ハグアンバー資格についてのお問い合わせ、お申込みを頂いております!

キューズベリーの抱っこ紐を販売させて頂いた事は、私達ハグヨガインストラクター にとって、素晴らしい学びとなりました。

アンケートにご協力下さった皆さま、

キューズベリーの抱っこ紐をご試着下さった皆さま、

ハグヨガについて、ご興味をお持ち下さいました皆さま、

ブースにお立ち寄り下さった人数、100名以上。多くの方に、ハグヨガ、ハグアンバサダー、またキューズベリーの抱っこ紐をご紹介できて、とても幸せな1日でした!

総じて、キューズベリーの抱っこ紐は、皆さま「可愛い!」「カッコいい」「オシャレ」と大好評でした!

下のお写真は、「デニム」を試着されているお客様。

ハグ&ヨガ協会では、このようなイベント時に、抱っこ紐相談、販売のアシスタントとしても活躍頂けるハグアンバープロジェクトがスタート!

お申込みはこちらから。

【開催報告】ハグヨガ ゼクシィbabyおでかけpark東川口

こんにちは!

本日、我が家の小5の息子が2年ぶりに熱を出し、学校を休んでおります。

悪化しなければ良いなぁと思うハグ&ヨガ協会事務局です。

さて、昨日は、ハグヨガをリクルートゼクシィbabyおでかけparkよりご依頼を頂き、埼玉県の東川口で初の開催をさせて頂きました!

東川口にお越し下さった皆様、ありがとうございました!

こちらのエリアでは、初のハグヨガ開催でしたので、抱っこ紐調整や、エクササイズのベースになるアタッチメント、輸送反応などの話に、皆さま大変興味を持ってご参加下さっておりました。

積極的にご質問して下さる方、抱っこ紐調整みて下さい、とそれぞれお声がけ下さっておりました。

皆さまの抱っこが少しでも楽に、

育児が楽しめるように、

ハグヨガを引き続き、皆さまにお届けして参ります^_^