コロナウィルスも怖くない!おうちでできる抱っこエクササイズ「ハグヨガ」!

こんにちは!

ハグ&ヨガ協会事務局です。新型コロナウィルスの拡散と言う大変な事態になっております。

ハグヨガのクラスでも、クラス開催見合わせなどが各インストラクターから伝わってきております。

赤ちゃん連れて、外出ができない今!

自宅でもできるハグヨガエクササイズをご紹介致します。

ハグヨガとは、赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしたまま行うヨガエクササイズです。

コロナウィルスの騒動を受け、お家でヨガができるように、インスタでライブ配信を予定しております。おうちで良かったら、一緒にエクササイズしてみて下さいね!

①2日(月)/10:30-11:00ハグヨガ

②2日(月)/13:00-13:30産後ヨガ

③9日(月)/10:30-11:00ハグヨガ

④9日(月)/13:00-13:30産後ヨガ

https://www.instagram.com/hugandyoga/

また、オンラインヨガSOELUでは、カジマサヤカインストラクターによるハグヨガクラス、産後ヨガクラスも開催中です!

ストレスを溜める事なく、健康に過ごしましょう!

9月ハグヨガ リクルートゼクシィBabyお出かけPark開催決定!

こんばんは!

ハグ&ヨガ協会事務局です!

ただ今、絶賛お申込み受付中!

大阪にて、リクルートゼクシィBabyお出かけPark

「ハグヨガ®︎」が初開催となります!

担当は、大阪支部ハグヨガインストラクターのAi先生が、リクルートクラスデビューです❤️

また、9月には、新たなハグヨガインストラクターが近畿エリアに誕生予定です!

日時: 9月11日(水)

①11:00〜

②14:00〜

イベントの詳細、お申込みは、リクルートゼクシィBabyのサイトをご確認下さい!

リクルート ゼクシィbaby おでかけPark でのアンケートで、98%が「満足以上」の結果!

満足以上の理由は…

○「楽しむことができた」

○「抱っこ紐の正しい使い方ができた」

と言うご意見が多かったです。

また、運営側からは、

「赤ちゃんイベントで、こんなに静かに、赤ちゃん達が落ち着いているのは他ではない!」

と大好評です!

抱っこ紐を正しく装着して、肩こりや腰痛の予防に。

抱っこ紐を正しく使えると、赤ちゃんも居心地良くなります。

そして、抱っこで楽しくエクササイズ!

お申込みは、ゼクシィBabyお出かけParkのサイトよりお待ちしております!

#リクルート

#お出かけpark

大阪にハグヨガインストラクターが誕生しました!

こんばんは!

赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこして行うヨガ「ハグヨガ」

ハグ&ヨガ協会事務局です。

さて、先週の金曜日に、ハグヨガインストラクター養成講座が大阪で初開催でした!

会場は、新大阪駅より徒歩3分。

お子様連れでも安心の完全個室の広々とした会議室を使って1日集中講座を開催致しました。

午前中からお付き合いしてくれた2歳のKちゃんも、午後の実技のハグヨガで気持ちよく夢の中へ。

タップリお昼寝をして、養成講座が終わってもまだグッスリ😊

長時間お付き合いしてくれて、ありがとうございました❤️

いよいよ、関西地区でご活躍頂けるハグヨガインストラクター アイ先生が大阪に誕生です!

ホットヨガスタジオにて、ヨガインストラクター歴10年ほどのキャリアをお持ちの先生です!

アイ先生のハグヨガは、9月の企業さまクラスでデビュー予定です!

各地でのハグヨガは正にこれから!

抱っこ紐をしながらでも安心してヨガができるよう、抱っこ紐メーカーさまにもご意見を頂き、ハグヨガのコンテンツは出来上がっています。また、安全にヨガができるよう、理学療法士など、多くの専門家が関わって作り上げた完全オリジナルエクササイズです。

抱っこ紐でヨガと言えばハグヨガです!

次回、大阪会場開催日は、

9月7日(土)11:00-17:00

新大阪徒歩3分

お子様連れでの受講も可能です!

********

お申込みはこちら▼

********

国内最大級のオンラインヨガSOELでハグヨガスタートします!

こんばんは!

本日は、朝ヨガからの、東京ビックサイト ベビー&キッズEXPOにお邪魔し、ヘトヘトになっております、ハグ&ヨガ協会事務局です!

先ずは、ビックニュースが飛び込んで参りました!

あの、国内最大級のオンラインヨガで有名なSOELにて、当協会のカジマサヤカ先生によるハグヨガクラス、産後ヨガクラスが7月よりスタート致します!!

==================

【水曜日】

📍11:00-11:30 ハグヨガ

📍11:45-12:45 産後ヨガ

【金曜日】

📍9:30-10:00 ハグヨガ

担当:カジマサヤカ

ご自宅でヨガのクラスに参加できるので、是非チェックしてみて下さい!

【メディア情報】明日、FM西東京「伊勢佳弥子の抱っこLabo」内で、株式会社ナップナップの新商品について初の公式発表アリ!

【メディア情報】 「FM西東京 伊勢佳弥子の抱っこLabo」

毎回、協会インストラクターや専門家をお招きし、パパ・ママ・全ての育児中の皆さまの「抱っこ」にまつわる疑問にお答えする情報番組。

明日、5月24日放送ゲストは、軽くてコンパクトで人気な抱っこ紐、株式会社ナップナップの吉村さんにお越し頂き、

📍ナップナップの抱っこ紐は小柄な日本人にフィット!

📍軽くて風通しの良い抱っこ紐開発の裏にはこんな苦労が!

📍なんと、「抱っこLabo」が初の公式発表!2年かけて開発した新商品が明らかに!

と言う内容でお送り致します。

放送は明日の11:40〜11:50

FM西東京「伊勢 佳弥子の抱っこLabo」84.2MHz

詳しくはこちら▼

FM西東京「伊勢佳弥子の抱っこLabo」ポッドキャスト

#ハグヨガ

#抱っこlabo

#842fm

#napnap

【開催しました】子育て支援センターでハグヨガ

こんばんは!

赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしてヨガを行う「ハグヨガ®️」、ハグ&ヨガ協会事務局です!

今日は久々の雨がパラつく中、入間子育て支援センターあけぼの様でのハグヨガを開催して参りました!

満席のお申込み、ありがとうございました!

本日も、赤ちゃんは楽しく「キャッキャ」と笑い声が聞こえたかと思うと、気持ち良くスヤスヤねんね。

ママ達は「汗が〜😆」と(笑)。皆さま、楽しく良い汗をかいて頂きました。

抱っこ紐の調整では

「腰が楽!」

「赤ちゃんが軽くなった!」

など、調整のしがいのあるご意見多数頂きました。

クラスの後は、いつも通り個別でご相談をお伺いしておりましたが、いつも私がつけております、キューズベリーのダブルストライプに、「これ、キューズベリーの抱っこ紐ですよね!購入検討していたのですが、試着できる所が無かったので、諦めたんです」と言うママさんがいらっしゃり、是非ご試着して下さい!と。

ご希望の方は、ご試着頂けますので、お気軽にお声がけ下さい!

今年度は、他のメーカー様の抱っこ紐も増やす予定です!

お楽しみに。

こちらの赤ちゃん。スッポリ収まり、1分も話していないうちにウトウトしている姿が可愛らしかったです。赤ちゃんも安心のフィット感でした。

入間あけぼの保育園子育て支援センターでのハグヨガは、次回10月を予定しております!

#ハグヨガ

#ハグヨガ協会

#berryhug

#入間

#子育て支援センター

【西東京市】ハグヨガインストラクター、ハグアンバサダー養成講座のご案内

こんばんは!

抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしてヨガを行う「ハグヨガ」、ハグ&ヨガ協会事務局です。

昨日、今日は地元西東京市近郊では入学式が行われていました🌸昨日は寒い雨の中での入学式となった方もいらっしゃるかと思いますが、平成最後の入学式。おめでとうございます!

さて、ハグヨガクラスでは、皆さまがお使いの抱っこ紐の調整をその場でさせて頂くのがハグヨガの特徴でもあり、人気の秘密でもあります。

メーカーさんによって、抱っこ紐って作りも、付け方も違うため、場合によってはメーカー様からお話しを伺い、それをインストラクターに伝えて貰っています。

また、エクササイズに関しても、理学療法士はもちろん、抱っこ紐メーカー様からご意見を伺い、安全にエクササイズができるよう、プログラムを組んでおります。

完全オリジナル、商標も取得しているため、「ハグヨガ®️」となっております。

ハグ&ヨガ協会では、毎月、インストラクター、アドバイザーの養成講座を行なっております。

西東京市】ひばりテラス118でのハグアンバサダー、ハグヨガインストラクター養成講座以下の通りです。

▶️6月3日(月)ハグアンバサダー養成講座→

【変更】6月17日(月)

▶️6月3日・17日(月)ハグヨガインストラクター養成講座→

【変更】6月17日・7月1日(月)

▶️7月1日・29日(月)ハグヨガインストラクター養成講座→

【変更】8月26日(月) ハグヨガインストラクター養成講座【1日集中講座】/ハグアンバサダー養成講座

□ ママ時間で働きたい

□ 空いた時間にちょっとお仕事

□ 自分の育児経験・ハグヨガの知識を伝えて地域貢献もしたい

□ 母子クラスの運営に興味がある

□ 親子で楽しめるプログラムを導入したい

そんな方は是非、インストラクター養成講座をチェックしてみて下さい。

★リクルートゼクシィBabyでは【東京】【名古屋】【京都】でご依頼を頂いているエクササイズ!!

★エクササイズアプリ Fysta では、「ハグヨガ」アプリを監修!!

話題の抱っこエクササイズ、【ハグヨガ】のインストラクターになりませんか?

その他、産前~産後のヨガクラスを開催できる【産後ヨガインストラクター】

赤ちゃんとの触れ合いに焦点を当てた【赤ちゃんあんよセラピーインストラクター】も

募集中です!!

そして、抱っこだけを集中的に学んで頂く【ハグアンバサダー】も絶賛開講中!

お申込みはコチラ↓

【マタニティフォト&マタニティヨガで今だからできる思い出作り】

■スタジオアリスマタニティセミナー ■

こんばんは!ハグ&ヨガ協会事務局です!

今年度も、年間を通してスタジオアリスひばりヶ丘PARCO店のマタニティセミナーを、協会代表の伊勢が担当させて頂きます。今年度は、全5回を担当予定となっております。

妊婦さんに向けた、マタニティ~産褥期の過ごし方のセミナーと、マタニティ時期を快適に過ごせるようヨガのポーズでリラックス!

第1回 : 6月20日 10:30-11:30
(ヨガの後、マタニティフォトの撮影)

スタジオアリス ひばりヶ丘パルコ店

TEL:0120-221-753 〒202-8520 西東京市ひばりヶ丘1-1-1ひばりヶ丘パルコ5F 駐車場有

【参加費】無料

【お申し込み】各店舗まで、お電話又は店頭にて受付中!

【講師】

一般社団法人Hug&Yoga協会代表 伊勢 佳弥子

全米ヨガアライアンス200時間

都内、埼玉県内などで、ハグヨガ、マタニティ&産後ヨガを指導。現在、FMチャッピー ハグパークにて、産後3ヶ月からの姿勢矯正エクササイズ「ハグヨガ」ご紹介中♪

【特典】ご参加頂いた方にお店から素敵なプレゼント♪

◎Baby Shower Book

ご参加いただいた方に、お子様の成長記録・楽しい思い出として残せるオリジナル3面台紙【Baby Shower Book】をプレゼント!パパ&ママのメッセージも書き込めます。

◎スタジオアリスのスタジオでマタニティ記念撮影会

赤ちゃんの成長の記録としてマタニティ写真を残しましょう♪

とてもいい記念になりますよ!

マタニティ記念撮影会でのお写真はBaby Shower Bookにお入れしてプレゼント!

年に数回ご依頼頂いております、スタジオアリスでのマタニティセミナーも3年目を迎えました。

安定期のお母様を対象としたマタニティヨガを、マタニティセミナーでご指導させて頂いております。産前から産後にかけての身体の不調を、ヨガで解決していきます。また、このイベントはスタジオアリス様が主催されているもので、マタニティヨガの他に、マタニティフォトも撮影できると言う、素敵なイベントです!!しかも!!

なんと、全て無料でお受け頂けるんです!!

ヨガが初めてという方も、マタニティフォトをプロのカメラマンさんに撮影してもらいたいと言う方も、お気軽にご参加頂きたい、とてもお得なイベントです!!是非、この機会にマタニティフォトにもチャレンジしてみて下さいね!

カメラマンさんたちが、可愛らしいマタニティフォトを撮ってくださいますよ!

インストラクター養成講座開講中!

詳しくは、プロフィールページのHPリンクをご覧下さい。

#スタジオアリス

#マタニティヨガ

#マタニティセミナー

#ひばりが丘parco

抱っこ紐、自分で調整できますか?

こんにちは!

赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこ して行うヨガ「ハグヨガ 」

ハグ&ヨガ事務局です!

お写真は、aromamma のハグヨガひばりテラス118 クラスから。

自分で抱っこ紐を調整できるように、身体の使い方から、抱っこ紐の調整までを、ハグヨガクラスで皆さまに習得して頂いております。クラスやイベントでは、ママ同士ペアワークで調整を行なっています。

快適に抱っこ紐が使えると、家事や育児が楽になるばかりでなく、姿勢をちょっと良くするポイントや、使い方によっては、肩が楽!腰が楽!との声を聞きます。

でも、やっぱりツールが良くても、使う側も身体がガタガタだと、より肩こり、腰痛を悪化させてしまう事も。

そう。赤ちゃんって、重いのです。

身体の筋力が無いのに、抱っこしてばかりでは、腰痛も心配です。

ハグヨガでは、この使い手となるママの身体の筋力アップを指導し、抱っこに耐えられる身体作りから行っています!

ママや赤ちゃんの毎日が快適に過ごせるよう、ハグヨガでサポート。

ヨガでママ起業を応援!

【開催報告】ライティング講座

こんばんは!

今日の暖かさ、心地よいですね!でも、週末には大寒波が到来するとか…。

夏生まれで、寒さが苦手なハグ&ヨガ協会事務局です。

さて本日は、協会メンバーからも兼ねてから意見があった、

「ブログの記事を書くのが苦手」

「記事を書く時に何を注意すべきなのか?」

「検索にヒットしやすい記事作りは?」

など、企業でのライター経験も豊富で、ご自身はエステサロンも経営されていらっしゃる、美のARIKAオーナーの髙橋有加さんにライティングのノウハウを教えて頂く講座を開講致しました。

インフルエンザや、体調不良で、当日オンラインで参加したメンバーもおりましたが、本当に学びの深い講座でした。

個人的には、我が子へも「質問力を高める」事についてよく話しているのですが、上手な質問が会話を引き出す、とか、話をシンプル化するのにも非常に役立つとか、生きていく上でも必要な技術だと思っています。

オープンクエスチョン、クローズドクエスチョンや、6w3hなど、会話をスムーズにするのにも非常に役立ち、聴き取りなどにも必要なテクニックを改めて再認識するチャンスとなりました。

ハグ&ヨガ協会のインストラクターは、育児中のママも多いため、各講座、お子さま連れでのご参加が可能です!

本日の参加者はママばかりでしたので、片付けの素早さときたら!手が空いてる人がベビちゃんをみてくれたり、ママ達のポテンシャルの高さは本当に素晴らしいです!

ハグ&ヨガ協会ではそんなママのヨガ起業を応援!「ママ」と言う経験をキャリアにしませんか?

一般社団法人Hug&Yoga協会は、脳科学がベースの、赤ちゃんがいつの間にか気持ちよく眠くなってしまう、抱っこエクササイズ「ハグヨガ」を全てのパパ・ママにお届けしております。

ママが、女性が、育児やお子様に携わる全ての方へ、インストラクター養成事業を東京・名古屋で展開。

また、児童館や子育て支援の場、リクルートなどの企業様へ、インストラクターを派遣しております。

インストラクター、アンバサダーのお申込みはこちら